· 

電池関連年表

電池関連年表

 

1746 ミュッセンブルーク(オランダ)、「ライデン瓶」に電気を溜めることに成功

1752 ベンジャミン・フランクリン(アメリカ)、雷からの電気をライデン瓶に溜めることに成功

1780 ルイージ・ガルバーニ(イタリア)、カエルの足から電池の原理を発見

1800 アレッサンドラ・ボルタ<イタリア>、「ボルタ電池」発明

1836 フレデリック・ダニエル<イギリス>、「ダニエル電池」発明

1859 ガストン・ブランテ<フランス>、鉛蓄電池発明

1866 ジョルジュ・ルクランシェ<フランス>、「ルクランシェ電池」発明

1885 カール・ガスナー<ドイツ>、乾電池発明、特許申請

1888 ウイルヘルム・ヘレンセン<デンマーク>が乾電池の特許申請

1892 高橋市三郎、屋井先蔵が乾電池の特許申請、取得

1899 ユングナー<スウェーデン>、ニッケル・カドミウム蓄電池発明

1900 トーマス・エジソン<アメリカ>、ニッケル・鉄蓄電池発明

1904 島津源蔵<二代目>、国産鉛蓄電池第1号

1955 水銀電池の国内生産開始

1959 エバレディ<アメリカ>、アルカリ乾電池を開発

1964 アルカリ乾電池、ニカド電池、高性能マンガン乾電池の国内生産開始

1973 リチウム一次電池の国内生産開始

1976 酸化銀電池の国内生産開始

1977 アルカリボタン電池の国内生産開始

1985 吉野彰らがリチウムイオン二次電池の基本概念確立

1986 空気亜鉛鉛電池の国内生産開始

1990 ニッケル水素電池の国内生産開始

1991 リチウムイオン二次電池の国内生産開始

国内でマンガン乾電池の水銀0使用化を開始

1992 国内でアルカリ乾電池の水銀0使用化を開始

1995 水銀電池の国内生産中止

1997 国内で小型充電式電池の回収を開始

2005 国内で酸化銀電池の水銀0使用化を開始

2009 国内でアルカリボタン電池の水銀0使用化を開始

 

 

※神野将志『電池BOOK』、電池工業会資料などをもとに作成しました。