電池の種類と記号
●一次電池
記号 |
種類 |
正極 |
電解液 |
負極 |
公称電圧(v) |
なし |
マンガン乾電池 |
二酸化マンガン |
塩化亜鉛水溶液 |
亜鉛 |
1.5 |
B |
ふっ化黒鉛リチウム電池 |
フッ化黒鉛 |
非水系有機電解液 |
リチウム |
3 |
C |
二酸化マンガンリチウム一次電池 |
二酸化マンガン |
非水系有機電解液 |
リチウム |
3 |
E |
塩化チオニルリチウム一次電池 |
塩化チオニル |
非水系有機電解液 |
リチウム |
3.6 |
F |
二硫化鉄リチウム一次電池 |
硫化鉄 |
非水系有機電解液 |
リチウム |
1.5 |
G |
酸化銅リチウム電池
|
酸化銅 |
非水系有機電解液 |
リチウム |
1.5 |
L
|
アルカリマンガン電池 |
二酸化マンガン |
アルカリ水溶液 |
亜鉛 |
1.5 |
P
|
空気亜鉛電池 |
酸素 |
アルカリ水溶液 |
亜鉛 |
1.4 |
S |
酸化銀電池 |
酸化銀 |
アルカリ水溶液 |
亜鉛 |
1.55 |
●二次電池
記号 |
種類 |
正極 |
電解液 |
負極 |
公称電圧(V) |
H |
ニッケル水素電池 |
ニッケル酸化物 |
アルカリ水溶液 |
水素吸蔵合金 |
1.2 |
K |
ニカド電池 |
ニッケル酸化物 |
アルカリ水溶液 |
カドミウム |
1.2 |
IC |
リチウムイオン二次電池 |
リチウム複合酸化物 |
非水系有機電解液 |
炭素 |
3.7 |
PB |
鉛蓄電池
|
二酸化鉛 |
希硫酸 |
鉛 |
2 |
※電池工業会ホームページをもとにしています